巻 頭 言

   
     「人生の終末」

           会長 吉永 馨

  
    

    就職活動を「就活」といいますが、最近「シュウカツ」というと「終活」を意味する
    ことが多くなりました。人生の終末をどう迎えるか、という問題に関心が向って
    いるのです。
    「終活」と言えば身辺整理をして、余分なものを捨て去り、自分の最期をどの
    ように迎えるかを考慮し、準備することです。

     これはまさに、当会の目的とするところでもあります。一般に健康で長生きし、
    或る日卒然として世を去るのが理想とされていますが、そういう幸運はめった
    に起こりません。
    現実には体力や知力が低下し、周囲のもののお世話になって終ります。私は、
    それはそれでいいと思います。無理な延命はしない。そして静かに寿命が
    尽きるのです。これが自然死です。少しも苦しくありません。自然死をしたい、
    させたいと思うのは私だけではないでしょう。


 ◆第139回「生と死」のセミナー
  「がん患者会を立ち上げた理由
    〜自分らしく生きるには〜」
            吉田 久美子 氏

 ◆「生と死」のセミナー参加者アンケート

 ◆名取市相互台公民館「最期まで自分
  らしく生きる講座」実施報告

 ◆最期まで自分らしく生きる講座
  「在宅療養の話
〜自分や家族にとっての
   ベストな療養生活への予備知識〜」」
           役 員 佐藤 隆裕

 ◆平成28年度青少年のための出前講座
  (命と心の授業)実施報告
 
 ◆シリーズ「よく死ぬことは、よく生きる
  こと…生ほど尊いものはない…」最終回

  大往生
           会 長 吉永 馨


 ◆随 想
           役 員 小笠原 義道
           事務局 岩井 光幸
           事務局 戸津 啓

 ◆新副会長自己紹介 副会長 嶋田 順好

 ◆事務局よりお知らせ



        

 
※ 会報の詳しい内容をご覧になりたい場合は、仙台ターミナルケアを考える会事務局に
  お問合せ下さい。
 



                             戻 る
  沿 革   
 
  会 則   
 
  役 員   
 
 生と死のセミナー
 
  会 報    
 
 出前講座/その他
 在宅療養Q&A
 
  お知らせ  
 
  リンク   
会報54号  平成29年4月26日発行


リーフレットはこちらから ダウンロードできます↓
遺族の会 ふれあい
ホスピス 110番
仙台ターミナルケアを考える会